出産ダイアリー 破水から始まったXデイ -出産編①- いよいよ出産編を書いていきます!今まで書いてきたように、妊婦検診へ行ったり、ペアクラスに参加したり、色々と買って準備したりして、そして何より完全育児参加体制へ向けて2人の地元に引っ越したり、そんな感じで迎えた臨月。初めての子は予定日より遅い... 出産ダイアリー出産編
おすすめグッズ 『抱っこ紐』は用意しておいて正解だった 赤ちゃんが生まれる前に買っておいて、その後早速活躍の機会が多かったもの。他に何があるかなぁ?って思い返してみると、コレをまだ書いてなかった!寝かしつけに活躍うちの場合、抱っこ紐は出産前に買ってありました。その時は「抱っこ紐はマストだよな」く... おすすめグッズ
出産ダイアリー 妊娠中の妻との性生活。セックスして大丈夫? 新米パパなら誰もが興味あるだろう?このトピック。色々と不安なことも多いでしょう。我が家もそうでした。心配し過ぎないでOK妊婦検診でも、医師からママたちは言われると思いますが、妊娠していても普通にセックスして大丈夫です。あんまり激しいとか、深... 出産ダイアリー妊娠中
おすすめグッズ 『沐浴グッズ』選びのワンポイントアドバイス 赤ちゃんが退院し家にやってきたら、初めのうちは大人と同じ湯船に入るのではなく、沐浴を続けることになります。僕たちも、臨月に入った頃、産後に備えて事前に沐浴グッズを購入しておいたのですが、いざ産まれてから家で沐浴をするようになって、いくつか「... おすすめグッズ
出産ダイアリー 哺乳瓶は先走って用意しておかない方が吉 意外な話かもしれないのですが、赤ちゃんを象徴する存在の『哺乳瓶』は、生まれる前に張り切って準備しない方が良いかもしれません。赤ちゃんの口と哺乳瓶の相性は生まれるまで分からない妻から、ある日参加した母親学級で「哺乳瓶はまだ買わないで良いですよ... 出産ダイアリー臨月
おすすめグッズ ベビーベッドをどうするか さてさて、色々と大掛かりなベビー用品のなかでも、代表格と言っていいのがベビーベッドでしょう。我が家も勿論用意したのですが、その際に大いに学びがあったというか、反省というか、是非今後の新米パパたちの為にも、書き記しておきたいベビーベッド用意の... おすすめグッズ
おすすめグッズ 『搾乳器』 おっぱいが苦しいっ! 妻から頼まれて『ミルトン』と同時に僕が購入したのが『搾乳器』です。搾乳器が必要になった僕たちの赤ちゃんは、うまくママの乳首を吸う事ができませんでした。哺乳瓶(=直乳の為の訓練用哺乳瓶)からは元気にゴクゴク飲むので、母乳を搾乳して哺乳瓶から飲... おすすめグッズ
おすすめグッズ 『ミルトン(消毒器)』を買うよう頼まれた 赤ちゃんが無事に退院して自宅に帰ってくる前に、用意しておく必要のあるものの1つがこれでしょう!使用後はキチンと消毒する赤ちゃんに使うものは、もう兎に角衛生面に気を付けます。これは僕は全然想定していなかったことで、正直「こんなにやるのっ!?」... おすすめグッズ
出産ダイアリー 妊娠中の妻との日常 妻に、何か書いてほしいテーマある?と聞いたところ、意外な返事が返ってきたので、シェアしておこうと思います。妊娠中の女性目線で気になっていた点、ということですね。新米パパは要Check!(笑)当たり前、と言えば当たり前なのですが、でも当たり前... 出産ダイアリー妊娠中臨月