出産ダイアリー 哺乳瓶は先走って用意しておかない方が吉 意外な話かもしれないのですが、赤ちゃんを象徴する存在の『哺乳瓶』は、生まれる前に張り切って準備しない方が良いかもしれません。赤ちゃんの口と哺乳瓶の相性は生まれるまで分からない妻から、ある日参加した母親学級で「哺乳瓶はまだ買わないで良いですよ... 出産ダイアリー臨月
出産ダイアリー 妊娠中の妻との日常 妻に、何か書いてほしいテーマある?と聞いたところ、意外な返事が返ってきたので、シェアしておこうと思います。妊娠中の女性目線で気になっていた点、ということですね。新米パパは要Check!(笑)当たり前、と言えば当たり前なのですが、でも当たり前... 出産ダイアリー妊娠中臨月
出産ダイアリー ペアクラス(パパママ学級)に参加してみた 妻は何度か分娩予定の産院の『母親学級』に参加していましたが、出産前に1度だけ夫婦で参加して出産や育児のことを学ぶ『ペアクラス』があり、僕も参加しました。これに参加しとかないと今後色々不安っ!というわけではなかったのですが、折角の機会だしどん... 出産ダイアリー臨月
出産ダイアリー 『スーパー里帰り出産』計画!? 予定日の1か月半くらい前に、一足先に妻は実家へ戻りました。やはり、初めての赤ちゃん。分からないことだらけで、色々と不安なことも多いです。そこで考えました。僕の両親にとっても、妻の両親にとっても、この赤ちゃんが初孫!これは、僕たちとしては親に... 出産ダイアリー妊娠中臨月
出産ダイアリー 妊娠中の妻との食生活 妊婦さんと一緒の生活では、食事に関して色々な変化がおとずれます。妊娠の初めから終わりまでずっと、というわけでもありませんが、でも妊娠中はホルモンの変化とともに、かなり食生活が変わります。ある日突然やってくる食生活の変化妊娠中、妻との日々の中... 出産ダイアリー妊娠中臨月
出産ダイアリー 妊婦検診に同行しようっ 念願の赤ちゃんを授かって、初めてならドキドキワクワクと楽しみと不安が入り混じって押し寄せてくるのは誰でも一緒。漠然と「あぁ、オレも10ヶ月後くらいには、パパになっているのか…」と、イマイチそのリアリティを持てずとも考えたりしますよね。僕もそ... 出産ダイアリー妊娠中臨月