妊娠中

出産ダイアリー

妊娠中の妻との性生活。セックスして大丈夫?

新米パパなら誰もが興味あるだろう?このトピック。色々と不安なことも多いでしょう。我が家もそうでした。心配し過ぎないでOK妊婦検診でも、医師からママたちは言われると思いますが、妊娠していても普通にセックスして大丈夫です。あんまり激しいとか、深...
出産ダイアリー

妊娠中の妻との日常

妻に、何か書いてほしいテーマある?と聞いたところ、意外な返事が返ってきたので、シェアしておこうと思います。妊娠中の女性目線で気になっていた点、ということですね。新米パパは要Check!(笑)当たり前、と言えば当たり前なのですが、でも当たり前...
出産ダイアリー

『スーパー里帰り出産』計画!?

予定日の1か月半くらい前に、一足先に妻は実家へ戻りました。やはり、初めての赤ちゃん。分からないことだらけで、色々と不安なことも多いです。そこで考えました。僕の両親にとっても、妻の両親にとっても、この赤ちゃんが初孫!これは、僕たちとしては親に...
出産ダイアリー

出産前に障害を持っている確率を知るかどうか -クアトロテストの話-

さて、妊娠生活も安定期をそろそろ迎えるかな、って頃になると、1つ非常に重要な選択をする機会がありました。想定していなかった検査の存在を知る僕の妻は、妊娠は34歳でしたが、予定通りいけば出産は35歳になる予定でした(実際そうなりました)。さて...
出産ダイアリー

妊娠中の妻との食生活

妊婦さんと一緒の生活では、食事に関して色々な変化がおとずれます。妊娠の初めから終わりまでずっと、というわけでもありませんが、でも妊娠中はホルモンの変化とともに、かなり食生活が変わります。ある日突然やってくる食生活の変化妊娠中、妻との日々の中...
出産ダイアリー

『つわり』のこと

恐らく、世の中の新米パパたちが最初に驚くことの代表が『つわり』でしょう。つわり自体が一体何なのかは、巷に溢れるマタニティサイトにいくらでも説明があって、皆さん何となくご存じでしょうし、ここでの詳しい説明は割愛します。そう、このサイトは「オト...
出産ダイアリー

『おなかに赤ちゃんがいます』キーホルダーの威力!

さて、赤ちゃんを授かって、妊婦検診が始まると、市や区から『母子手帳』を貰います。赤ちゃんが公的に存在することを実感する瞬間の1つだと思いますが、その時母子手帳と一緒に渡されるのが『おなかに赤ちゃんがいます』キーホルダーです!間もなく実感する...
出産ダイアリー

妊婦検診に同行しようっ

念願の赤ちゃんを授かって、初めてならドキドキワクワクと楽しみと不安が入り混じって押し寄せてくるのは誰でも一緒。漠然と「あぁ、オレも10ヶ月後くらいには、パパになっているのか…」と、イマイチそのリアリティを持てずとも考えたりしますよね。僕もそ...