妊娠中の妻との日常

出産ダイアリー
スポンサーリンク

妻に、何か書いてほしいテーマある?と聞いたところ、意外な返事が返ってきたので、シェアしておこうと思います。

妊娠中の女性目線で気になっていた点、ということですね。新米パパは要Check!(笑)

当たり前、と言えば当たり前なのですが、でも当たり前が難しかったりしますよね。

歩く速度

確かに思い返してみると、妊娠中、特にお腹の膨らみが目立ち始めた頃以降は、妻の歩みがゆっくりになりました。

お腹が重いのは勿論なのですが、骨盤もどんどん広くなり緩んでいるし、速く歩くことが出来ないそうです。

なので、新米パパがスタスタといつもの調子で歩いてしまうと、奥さんはとっても困るはず。なんだかすごく細かなことに聞こえるかもしれませんが、暫く続く妊娠中の夫婦生活を円満に送る為にも、意外と大事だったりします。

ゆっくりと。たまには立ち止まったり。昇り降りは、極力エスカレーターやエレベーターを利用する。些細なことですが、妊娠中のママにとっては、かなり切実な問題なのです。

ママは2人分の命

特に、道路の横断は気を付けましょう。

普通の人が平気な車速と距離でも、妊娠中の女性にとっては危険なタイミングかも知れません。慌てて渡っても、転んでしまったりなんかしたら、本当に大変です。負の連鎖にならないためにも、余裕とゆとりをもって、可能な限りは信号を渡るようにしましょう。

また、階段も危険な場所です。

お腹が大きくなっていると、足元が見えません。昇り降り両方とも、必ず手を取って支えて上げるようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました